免疫あげていきましょうね。

セラピーやよしのブログにようこそ!!

気づけば 1月も半分以上過ぎました。

は、は、早すぎる。。(>_<)

 

以前、こんな事を聞きました。

日々の過ぎていく速さは

年齢と同じ時速だそうです。

 

私は 52歳なので 時速 52キロのスピード。

うん、まあ早いね。

 

母は 8〇キロ

こりゃ、あっという間だ。。

 

でも 私の感覚としては病気時や 介護の必要な方は

たぶん 時速は反対に遅くなるんじゃ ないかな。

 

だって自分が病気の時、入院しているときは

早く治らないかな

早く痛みがひかないかな

って待ち遠しかったですから。

 

たぶん、母は 遅いはず。

 

皆さんは どうですか??

お会いした時にでも 教えて下さいね。

 

 

さてさて 本題ですが

毎日テレビをつければ コロナの話題ばかり、、

ずっと見てると 気がめいります。

そして 先が不安になり 笑っていられなくなります。

 

でも コロナは ウィルスです。

このウィルスに打ち勝つためには

ワクチンだけでは 無理なんです。

プラス 自分の免疫の高さが必要不可欠なのです。

 

 

気分がめいっていては 免疫下がります。

引きこもっていれば 運動不足になって

免疫下がります。

 

幸い 私たちの周りは自然が いっぱい。

人のいない 場所、時間を利用して 散歩やウォーキングなど

運動の機会は 機会は作れます。

 

あと、睡眠不足、食事の乱れも

免疫低下を引き起こします。

発酵食品、ビタミン&ミネラルをしっかりとるよう心がけましょう。

 

冷え性の方は それだけで 櫃の方より20%は 免疫さがります。

冷え性の改善をぜひ お願いします。

(冷え性改善法は 人それぞれ異なりますので

直接 弥吉まで)

 

久留米地区、先週は 10人以上が続いていましたが

今週に入って 一桁代にさがりました。

 

正直、マスクは 医療用にしても ウィルスの侵入を

防ぐのは無理です。

ウィルスは もっともっと細かいからです。

完全防護の宇宙服みたいなものしか 侵入を防ぐのは 無理なんです。

 

でも マスクすることで

のどの乾燥を防いでくれるので

のどの免疫を下げないことにつながりますし

自分が菌を持っていた時に

飛沫をまき散らすことを防げます。

 

そして 何より周りの人に不安を与える事を防げます。

↑ これは かなり 大事。。心理戦

 

出来ることをやって この難局 必ず 乗り気ましょうね!!

 

年内は31日まで。年明けは3日よりスタート!

セラピーやよしのブログにようこそ!

 

外に出ると車が増えていますね。

みなさん、安全運転で、事故にあわないようにね!

 

コロナも増えつつある中、

今年もあと少し。

お仕事のある方は、年内の大詰め

そうでない方も、大掃除などで 忙しい毎日だと思います。

 

そんな中、今年は気温の変化が激しくて

頭痛や神経痛、むくみ、冷えで困っている方が

ものすごく多いです。

 

すべて 血流の問題になります。

そして、それは 弥吉の得意分野でもあります。

年内は31日まで。

年明けは 3日より予約可能ですので

弥吉をご活用くださいね。

 

お知らせ!

米黒いボトルの トリニティーお持ちの方

(水に混ぜて ふりまくタイプ)

ぜひ年内に 水回り、玄関にふりまいてください。

そしてお正月に 再度 玄関にふりまいてください。

きっと、波動が上がって最高の年越しができますよ。

 

 

米 マイナスイオンのマットお持ちの方

年内にぜひ ご自宅の洗濯機で 洗ってみてください。

(ファスナーを開けると3分割になります。

その一番上を洗います。柔軟剤は使わないでくださいね)

きっと元旦に最高の目覚めができるはずです。

また、年末年始は寒波がやってくるので、ビーマーで

ぬくぬく してくださいね。

 

 

 

 

 

 

睡眠中に起こる 脳内のお掃除って??

セラピーやよしのブログにようこそ!!

 

今年も10日ちょっとになりましたね。

それでも コロナも増えてきて

いつもの年末年始とは いかないようです (>_<)

 

さて、不眠でお悩みの方は多いと思います。

また反対に不眠ではないが

仕事や、育児、、介護で睡眠不足になっている方も

多いのですね。

 

では 睡眠って とれなかったら なぜ 疲れるのでしょうか?

 

睡眠は ずばり 脳の清掃時間 なのです。

 

*老廃物を脳せき髄液を利用して

   脈に流していく

*脳内の老廃物(アミロイドβ)の蓄積を防ぐ

 (認知症の予防)

このアミロイドβタンパク質や タウタンパク質が脳内にたまってくると

アルツハイマー認知症を発症します。

 

 

掃除の仕方としては

① 脳細胞が60%縮む

② 脳せき髄液が10倍流れ込む

③老廃物を流し去る

 

 

このような 作業は 睡眠中にしか

できません。

いかに 睡眠が大切か わかりますね。

 

 

**************

予約状況

12月19に日  日曜日

夕方 5時以降の空き

 

12月20日 日曜日

午後 1時以降の空き

 

12月21日 月曜日は お休みします。

(22日は 定休日)

心と体がつらくなったら、、プログラムしましょう。

セラピーやよしのブログにようこそ!

 

本当に寒くなりました。

毎日、朝晩のワンコの散歩が 苦になるやよしです(;・∀・)

 

さて、今年も残り少なくなってきましたが

今年の疲れは今年のうちにとりましょう。。

 

って どこかで聞いたセリフ。

 

いろんなストレスで、心がつらくなって

その影響が体にでて、

 

体が だるいから イライラして

仕事も気持ちもついていかず

 

するとミスが多くなって

またまた 心がつらくなって・・・・

 

そうすると更に 体に異変が出て。。。

 

 

その繰り返し (>_<)

では どうすれば

できることは まず体の疲れを和らげること!

 

体が軽くなれば 心も少しポジティブになります。

 

そこから 好転していくよう

生活をプログラムすることが大事です。

 

 

当てはまる方。。

どうぞ ご相談ください。

 

整体しながら プログラム組んでいきますよ。

 

あっ、その場合のコースは 整体でお願いします。

(リンパマッサージ、小顔エステではなくね)

 

 

 

年末年始の営業日

年内は 12月31日まで営業

(29日は 定休日返上で営業いたします)

 

☆年明けは 1月3日から営業です。

1に深呼吸。2に深呼吸。

セラピーやよしのブログにようこそ!

 

本当に寒くなりましたね。。

この2週間ほど、皆さん同じ症状で訪れます。

背中から首にかけてが

ガッチガッチなんです。

 

それもびっくりするほど!

背中が硬いときは まずもって 熟睡できていません。

ゆるんでないからね。

自分でできることは、

1に 深呼吸

2に 深呼吸

3に 深呼吸

 

それでもだめなら、やよしまで ご連絡ください。

 

*今年こそ冷え性を なんとかしたい方

 整体中に寝ていただいてる あの温かいマット

 ビーマーを考えてみませんか。。

 キャンペーン開催中です。

詳しくは 弥吉まで。。

親は見せてくれますね~

セラピーやよしのブログにようこそ!

 

皆さんは GO to キャンペーン 何か

使われましたか?

楽しい旅に行かれた方は

ぜひ 教えてくださいね。

 

最近の弥吉家は 父が只今 施設に移り

家の中は 母と私、ペット達です。

母は、気が張っていたのが ゆるんだのか

毎日、肩が痛い、頭が痛い

言っています。

歩くのもやっと。

また、目も緑内障で 見えずらく

そうなると

外出もおっくうですよね。

これでは どこにも 出かけられません。

 

そして ひざは水がたまっているので

かなり痛そうです。

 

さて、この現実を見ると

確実に私も 母の遺伝子を受け継いでいるので

似たように年をとるはず。。。。

 

でも こんなに明確に 目の前で教えてくれているのだから

今から事前の予防対策が打てる。

 

やはり 親はありがたいですね!!!

 

前に両親を湯布院に連れて行ったのが懐かしい。

あれが最後の旅行でした。。(2016年12月)

たぶん アレルギー物質 飛んでるな

セラピーやよしのブログにようこそ!

今朝はわんこの散歩に

もふもふの 厚手を着て出かけたやよしです。

寒くなりましたね。

************************

土曜日の夜は 宮崎から帰省している友人と

会ってきました。

せっかくなので、焼き鳥~と思いましたが

電話かけても 予約でいっぱいと断られ

直接、門をたたくが どこも いっぱい。

 

え~ 車も多かったし、今日は 何の日???

 

でも 活気が戻った姿に 嬉しくもありました。

 

引き続き 手洗い、マスク、消毒

忘れないようにですね。

 

あと、 何か飛んでます。

多くの方が アレルギーでています。

私も最近 ひどいですね(>_<)

こちらも 予防は マスクです。

 

こんな時、セラピーやよしでは 鼻炎やのどに有効な

ハーブティーをご準備しております! (*^^)v

金縛りにあった事ある人。。

セラピーやよしのブログにようこそ!

急に寒くなって びっくりの毎日です。

皆さん、風邪ひいていませんか?

 

さて、今日は 金縛り について。。。

 

金縛りを体験されたことは ありますか?

 

金縛りは 実は科学的に説明できます。

 

私たちの睡眠は 浅い眠りの レム睡眠と

深い睡眠の ノンレム睡眠に分けられます。

それは波のように繰り返しながら 脳の回復を行っています。

 

 

 

 

 

 

で、 金縛りですが

浅い眠りの時に起こります。

 

浅い眠り。。。レム睡眠。

脳は動いているが 体のスイッチが切れてる状態です。

脳の一部が動いているので 夢を見たり、感情が湧き出したり

 

でも 体はオフラインなので ピクリとも 動かない。。

その動かないの = 動けないのを 脳はキャッチする。

 

これが 金縛りの正体です。

 

 

だた、金縛りが起こるということは

疲労が蓄積している証拠でもありますから

今後の生活を見直してくださいね。

毎日眠いのよ!!そんなあなたに睡眠の話

セラピーやよしのブログにようこそ!

 

急に寒くなってきました。

そんな中

最近やたらと眠い 弥吉です。

(たぶんアレルギーも出ているからだと思います。)

 

そこで 今日は 睡眠について

ふれていきますね

 

まず、睡眠不足=睡眠負債 と いいますが

この不足分は 残念ながら まとめて寝る事では

解消できません。

 

でも睡眠中は デトックスや細胞の修復が

行われていて

睡眠不足は 一番 不健康まっしぐらとなるわけです。

 

15時間 起き続けると

0,03%の酒気帯び運転と同じ状態に(大脳が疲れて)なるようです。

 

お~こわっ ・・・・

 

とにかく 寝だめは通用しないようなので

毎日 適度に睡眠とっていきましょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

********************************

セラピーやよしは ツクツク通販ショップに出店しています。

これにより 整体もチケット販売になりポイントがたまります。

詳しい 整体のポイント貯め方は 弥吉まで。。

 

https://home.tsuku2.jp/?Ino=000010206700

腰が痛かったら。。。

セラピーやよしのブログにようこそ!

腰がいたい!!あなたへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

腰が痛い場合 ついつい 筋肉が~

思いがちですが

やよしの整体では以下の点を見ていきます。

 

@内臓の疲れ (特に胃腸)

@股関節の硬さ

@足のむくみ や 冷え

 

女性の場合は ほとんどが これに当てはまります。

 

改善のためには 老廃物を流し

血流をよくする。

 

そして、食べ物調整を行うと

腰はよくなります。

 

ご自宅では、応急処置として

足首を回し、足裏の土踏まずをもむ。

お風呂にゆっくりつかる。

食事を軽めにする

 

これがシップより何より

一番の対処法になりますね!!!