久留米商品券締め切り迫る

セラピーやよしのブログにようこそ!

久留米商品券

1月20日が締め切りです。

使い終わったと思っても

もう一度 お財布、バッグの中

引き出しの封筒などなど

見てみて下さいね!

 

ちなみに 携帯用の久留米ペイ

1月31日まで期限がありますのでね。

 

さて、さて

もうお正月もどこ吹く風。。

本当にお正月があったのだろうか?

みたいな感覚を覚える弥吉です。

 

元旦 実家の姉が来ました。

夜は姪も含めて久留米温泉へ。

そこで

姉がお風呂から出る時、足がもつれて

倒れたのです。(尻もちをついた感じ)

 

びっくりしましたが

同時にそんなに体が動かないの??

と それも びっくり。

 

姉は50歳の時に脳梗塞になりました。

当時けっこう麻痺が出て

ひどかったのですが

奇跡的に回復して エステの仕事に

復帰しました。

 

それでも冬になると

一度 麻痺した手や足が

動きにくくなるのです。

しゃべりも ろれつが回ってなくて

聞き取りにくい時もあります。

 

寒さというのはそれほど

こたえるのだな~と。

 

でも実際問題、これを繰り返していくと

いずれ車椅子みたいな事になりそうで

怖いのです。(姉は1人くらしなので)

実家は古い家で 車椅子など使えません。

 

やはり体が動くうちに。。

まだ改善の余地があるうちに。。

将来にむけての体対策は大事だと

痛感したお正月でした。

 

それもあって

私は2025年の豊富として

高良山に年24回登る!!

月2のペースですね。

 

さあ、

決めた事はやらないとですね。

自分との約束です。

 

皆さんは、何か2025年の豊富

決めましたか?

ぜひ、聞かせて下さいね(#^.^#)

 

*1月19日日曜日

   26日日曜日は

お休みさせていただきます。

腰痛のあなたに読んでほしい内容です

セラピーやよしのブログにようこそ!

お正月明けは

腰痛の方が増えるんですよね。

今年は今

空気が冷えていて寒いのも

要因の一つ。

 

 

 

 

 

 

 

もしその腰痛が

前かがみ

後ろにそらす

横に曲げる

振り向くようなねじり

上のような動作をした時に

反対側が痛む場合

(右にねじったら左が痛い

前かがみの時は背中側が痛い

このように反対側が痛む場合)

 

これは筋肉や椎間板の炎症です。

 

どの動作でも鈍い痛みが

腰の後ろ側全体が痛いのは

胃腸の負担です。

 

筋肉、椎間板由来の腰痛は

大体の方が猫背なんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

猫背改善にはこんな方法をやります。

 

背中側の筋肉と鎖骨周りを

ゆるゆるにする。

その他に

股関節の動きを広める

足首の動きを良くする

  ↑

結局痛い部分は

被害者で

原因になる部分は

別にあるのです。

 

ぜひ原因究明と

被害者(腰)救済は

経絡整体にお任せ下さいね。

 

そしてお願いです。

痛みがある場合は

70分コースをお選び下さい。

******************

久留米プレミアム商品券(紙)を

お持ちの方は1月20日が

使用期限です。

使い終わったと思っても

もう一度、バックの中や

引き出しを確認してくださいね。

 

 

 

高血圧がアロマで瞬時に下がる!?

明けまして

 おめでとうございます!

 

 

 

 

 

昨年中は ご愛顧いただき

ありがとうございました。

様々なご縁に本当に

感謝した1年でした。

 

さて、今年はどんなご縁があるか

楽しみな弥吉です。

今年もどうぞ

宜しくお願いいたします!!

 

 

 

 

 

お正月、元旦まで掃除やなんやら

年末同様、バタバタしておりました。

2日からようやく

ゆっくり ダラーとしていたわけですが

 

久々に血圧を測ってみました。

上が158,下が82

ちょっと高いね。

 

よく50歳代で

「135だから 血圧が高くて。。。」

と、言われる方がいらっしゃいますが

ぜんぜん 高くないですからね。

目安は年齢+90 です。

(個人差はありますが)

 

話は戻りますが

血圧 ちょっと高いな~

で、やよしの必殺技。。

ワンコを抱っこして

好き好き~します。

 

はい。その後、測ると

143まで下がりました。

癒され効果💛

 

で、次に実験的に

アロマを クンクンかいで

測りました。

なんと (;・∀・)

上が123でした。

 

 

びっくり(*’ω’*)

 

 

 

 

 

その後、温泉に行きました

帰宅して測ると

163  おっと。。

 

で、またアロマをクンクン

140 下がった

 

 

 

 

 

やっぱり毎日

アロマ嗅いでたらいいんだね

と、実感した夜でした!

 

*血圧は食事がほとんどの原因です。

年末からちょっと乱れていたからね~

明日から真面目に食生活

戻そう。。。と思いました。

50代後半になると

弥吉も気を付けないとね!

 

それでは、皆様

良いお正月をお過ごしください~

セラピーやよしは

4日よりスタートです。

see you~

 

肌の乾燥に水まくのローション

セラピーやよしのブログにようこそ!

私は悩んでいました。

最近、クリームを塗っても

肌が乾燥してたまらないのです。

 

 

 

 

 

ここで

もっと乳液を加えたり

または、こってりクリームに変えて

とか思いがちなのですが。。。

 

いやいや

乾燥するということは 水分が

足りないということ。

なのに またクリーム(油分)ぬって

どうするんや?

必要なものは 水分なんです。

 

そこで、

北海道の海から摂取した

海洋深層水のローション

久々に使ってみました。

これは水分補給と同時に

水の膜を顔中にはってくれるのです。

だから水分が蒸発しにくい。

使用を始めたら

なんとクリームもつけなくて

良くなりました (#^.^#)

 

無添加

全身に使える

水まくローション

名前をミューフルと言います。

 

アトピーのお肌にも

介護中の床ずれにも

赤ちゃんのお肌にも

生理中のデリケートゾーンにも

使えちゃう優れもの!!

 

 

 

 

 

天然にこだわりながら

肌質改善の早い一押しローションです。

 

 

*年内は 31日まで営業。

年明けは1月4日から営業

いたします。

インフルエンザ

セラピーやよしのブログにようこそ!

インフルエンザ大流行しています。

今の現代人は 免疫が

かなり低下しているそうです。

昭和の時代に比べて 腸内細菌が

3分の1。。

腸内細菌の量も種類も

両法だそうです。

 

私達は 腸内細菌の状態で

免疫が決まってきます。

(腸はめっちゃ大事!!)

免疫が低いなりに 対策をしましょうね。

*インフルの予防注射は残念ながら

対策にはなりません。

 

対策!!

*歩く

*腹八分目の食事

*睡眠を十分に

*お風呂につかる

*お菓子、お酒は控える

*パンやカップラーメンなども

 控える

*舌磨きをする

 

22日日曜日は 10時のみの空きです

*24日火曜日は定休日ですが

ご予約受け付けております。

緑内障または眼圧が高いと言われていませんか?

セラピーやよしのブログにようこそ!

うちの母は20年以上前から緑内障です。

この2年では右目は

ほぼ見えません。

眼科で見せていただいた

画像には目につながる神経が

1本しかありませんでした。

それを見た時なんとも言えない

気持ちになったのを覚えています。

それも2年前だから

今はもう

その神経も死んでしまってるかな。

 

緑内障=簡単に言うと

眼圧が上がり、目の神経を圧迫

それによって 視力が奪われる

 

眼圧が上がる理由は色々ありますが

実に40歳以上で5%

60歳以上では1割の方が

発症すると言われています。

 

しかも ゆっくり

本人が気づかないうちに

進行していきます。

 

 

 

 

 

怖いね~ (;´Д`)

 

いったん神経が痛んだら

それは回復不可能です。

だからこそ

目の周りの筋肉を緩めて

進行を遅らせる事が

大事になってきます。

 

 

眼科できちんとした 治療を受けるのを

前提に

目の周りの筋肉を緩める!

目の周りの血管を緩める!

 

首の筋肉は目の神経と繋がっているので

首も緩めるのが必須。

 

もし、あなたが 明日

目が覚めた時

目が見えなくなってたら。。

 

そう思うと怖くないですか!?

知らないうちに進行する緑内障では

ありうるんですね。

 

脅すわけではありませんが

スマホが普及した現代では

特にです。

 

そしてそんな方は

例外なとにかく

首が

ガチガチです。

 

首ガチは脳の病気にも

つながるので

ガチガチはしっかり撃退しておきたいですね。

 

*撃退希望の方は

メニューの中でも

経絡整体または

肩ゆる目らくらくコース

お選びください。

*********************

セラピーやよしは

年内31日まで営業しております。

年明けは4日よりの営業になります。

 

 

笑顔

セラピーやよしのブログにようこそ!

ほんとに寒くなってきました。

インフルエンザも

かなり流行っているようです。

 

みなさん、舌磨き頑張りましょうね。

すごい予防になります。

だって下にウィルス菌は

はびこるからですね (;’∀’)

 

さて最近 気づいた事。。

私、笑顔を多くなったな~

そして笑顔が素敵になったなあ~

(自分で言うか 笑)

 

私は、ほぼ毎日何らかの

zoomのセミナーに入ります。

zoomって 自分の顔がしっかり

画面にうつるんですね。

 

嫌でもその時の自分の顔が見えて

その時の気分が客観的に

わかります。

 

そこで、とにかく笑顔を意識するように

なりました。

 

最近

私は、大人の学校みたいな

コミュニティーに加入しているのですが

そのzoom講座に入る中で

講師のトップの方が

まあ~とにかく笑顔なんです!

何がそんなに楽しいの?っていうぐらい。

 

例え、徹夜明けでも

例え、イヤな事があった日でも

 

楽しそう~とこちらが感じるぐらい

笑顔で、楽しそうに

講義してくださるんです。

 

そのうち 私まで

めちゃめちゃ笑顔になってくるんです。

だって楽しいからね。

 

 

 

 

 

 

 

私も皆様を

とにかく笑顔にしたいんです。

1回きりの人生

楽しんで楽しんで

それで卒業してもらいたいんです。

自分の最後の瞬間が

後悔だらけでは 悲しすぎますからね。

 

その為には健康な体は大事だし

正しい情報も必要だし

時には愚痴を聞いたり

相談乗ったり

誰か必要な人とお繋ぎしたり

 

整体ができたり

アロマがあったり

体質改善できるダイエット法があったり

チャネリングがあったり

アニマルコミニケーションがあったり

様々な角度からの情報があったり

時には、くだらない笑いがあったり

 

そんな場所が

セラピーやよしです。

そしてますます、

それは

拡大させていきます 笑

 

将来 それがつまった

すみか。。シェアハウス作ります。

それが私の夢です。

 

 

 

舌磨きでインフル撃退

セラピーやよしのブログにようこそ!

この時期になると

インフルエンザ、胃痛、鼻炎などなど

耳にします。

 

今日は 知り合いが

コロナにかかって(;´Д`)

きつかったという話を聞きました。

 

ここで予防法を1つ。

 

歯磨きの際、も磨きましょう。

舌には色々な菌が

はびこっています。

 

インフルもコロナも

大腸菌も。。。。(;・∀・)

 

磨くことで、夜の間に

ウィルスが広がらないようにね!

もちろん手洗いも大事です。

実は菌が手についただけでは

かかりません。

菌のついてる手を口に

持っていくので

そこで感染するのです。

あ~なんと

口腔ケアの大事なことか!

 

 

対策として

加湿器も有効で

そこにアロマをたらすと尚いいです。

クローブ、ティーツリーがお勧めですが

最強のオンガードという

何種かのアロマをブレンドした物が

かなり お勧めです。

 

咳が止まらに方は

イージーエア、ユーカリがお勧めです。

すべて やよしで(ドテラ社)取り扱っています。

 

*************

年内は 12月31日(PM3時まで)

まで営業いたします。

*31日は火曜日で本来なら

定休日ですが 

前日までのご連絡で

ご予約は受付いたします。

 

年明けは1月4日より営業

いたします。

 

12月の開運日、全公開

セラピーやよしのブログにようこそ!

12月に突入しました。

今年1月にあれしたい!!と

思ったことはないですか?

 

そうであれば、やりましたか?

まだだったら、取りこぼしがないように

12月に実行しましょうね。

 

時間は命の期限。

もったいないですよ。

 

さて、12月はセラピーやよしは

31日 15時までご予約受付いたします。

*31日のみ前日までに

 ご予約お願いいたします。

 

12月は開運日。

実はこの日、または前日に

精神、身体の浄化できる

頭皮洗浄コースをお勧めしております。

頭皮ですが、使用するエネルギー水により

波動をぐんぐん上げてくれますよ。

コースは

 

 

 

 

 

頭皮洗浄:お試し: 7000円

    料金:9000円

お得な3回チケット: 24000円

 

1回 60分ほど(髪の長さで変わります)

 

 

*天恩日=天の恩恵で福を受ける日

*一粒万倍日=

わずかなものが飛躍的に増える日

*天赦日=年に数回しか訪れない大開運日

この日に始めた事はすべて成功すると

言われている。

 

*巳己の日=芸事、彩雲をつかさどる弁財天の御縁日。

 

 

12月13日金曜日

天恩日、一粒万倍日、人脈の日

 

12月14日 土曜日

天恩日、一粒万倍日

 

12月15日 日曜日

天恩日、満月

 

今年2番目に日柄がいい日!!

12月26日 木曜日

天恩日、天赦日、一粒万倍日

 

12月30日月曜日

天恩日、三合の原理の日

 

12月31日火曜日

新月、巳巳の日

 

2025年の開運に向けて

12月は

「みそぎデトックス」

やっていきましょう!

 

 

 

 

痛みや体調不良の治し方を忘れてしまった現代人。

セラピーやよしのブログにようこそ!

 

骨折、怪我、やけどなどの

急性期の痛みは別として

 

膝が痛い

頭痛が続く

腕の腱鞘炎

のどの痛み

腰痛

どれも 自分で治せるものばかりです。

現代人はあまりにも

薬に頼りすぎて

治し方がわからなくなっています。

 

例えば 風邪

これは東洋医学で言うと

季節の変わり目に

体が順応するための症状とも

言われています。

鼻水出して調節

熱を出して調節咳を出して

変わりゆく季節に体を

慣らしているのです。

だから 風邪は暖かくして

水分、ミネラル、ビタミンとりながら

寝る!!!!これですね。

熱が出ても8度までなら

問題ありません。

(抗生剤はいりません。)

 

膝の痛みも

年だから、、、ではなく

60歳でも、70歳でも

十分 生活習慣をかえるだけで

改善の可能性は大なのです。

(食事、歩き方、体の使い方など)

 

でもなかなか 変えられないのが

私達。

目の前においしい食べ物があったり

なんでもスマホ1つでできてしまったり

こんな便利な生活を変えるのは至難の業です。

が、結局 痛みがあれば

日常生活もままならない

悲しい毎日がまっているのです。

そして病院通いでお金も時間も

費やすことになっていくのです。

 

正しい知識を知って

50代以降に多い

更年期症状

膝の痛み

腱鞘炎

関節や筋の痛み

 

これが気にならない毎日に

しませんか!?

 

只今、体のお悩みに

個別で対応させていただいています。