体の酸化

セラピーやよしのブログにようこそ!

昨日の続きです。

10年前と比べて老化している話でした。

老化の原因は

1番 酸化

2番 糖化

3番 細胞の乾燥

でした。

 

今日はその酸化から。。。

そもそも酸化とは??

私たちは呼吸により体内に酸素を取り込んで

活動のエネルギーを作り出しています。

しかし、取り込んだ酸素のすべてを消費できずに

2~3%の酸素は余分なものとして体内に残り、

フリーラジカル・活性酸素に変化します。

フリーラジカル・活性酸素が体内に生じた状態を

「からだの酸化」と呼びます。

 

だから 鍛えるつもりの運動も筋トレを

体に良い反面、酸化が起こっているわけです。

だったら その予防は?

食事で抗酸化の物を頂くことです。

(サプリも併用すると良いでしょう)

 

食べ物はどんなものがるるか?

参考までに

出しておきますね。

 

 

抗酸化力が最も高いのが

男爵イモ

また緑黄色野菜

海藻類

梅干し

フルーツを皮ごと

 

まだ他にもありますが

代表的なものを上げてみました。

 

やはり健康って自然の摂理にのっとって

ごく普通のことをしっかりやる!!

が大事のようです。

ペットロスセミナー

セラピーやよしのブログにようこそ!

 

6月7~9日まで セミナー参加で

留守にしておりましたが

10日土曜日より通常営業です。

*10日はご予約いっぱいになっておりますが

11日日曜日は空きあります!

 

さて、ご案内です。

6月13日火曜日

ペットロスを含むペットの死生観セミナーを

13時~15時

西鉄久留米 ココネイルさん2階で

開催いたします。

(お一人様2000円)

 

ご希望の方は 弥吉までご連絡ください。

 

ご参加の場合は

ペットちゃんの写真をお持ちくださいね。

(お空に見送った子でも大丈夫です)

 

きっとペットであるわが子への

愛おしさがますます

強くなりますよ!(^^)!

 

 

7~9日お休みします。

セラピーやよしのブログにようこそ!

梅雨に入って、じめじめしてきました。

すると、坐骨神経痛、体のだるさで

駆け込む方が増えています。

 

暑いんだけど、実は足首から

冷えが入ってるんですよね。

 

やよしのおすすめメニューは

整体、または頭皮洗浄です。

辛いのは長く我慢せず、

早めに対処してくださいね。

 

さて、7日~9日は

申し訳ありませんがセミナー参加のため

お休みします。

10日土曜日から、

またよろしくお願いいたします。

 

パワーアップして帰ってきますからね。

 

 

陽(ひ)と共に起きて陽(ひ)と共に寝る

セラピーやよしのブログにようこそ!

日の暮れるのが早くなりました。

ちょっと寂しいような

時間が短くなった感じで損したような

気分です。

 

昔から健康法の一つで

「陽と共に起きて

陽と共に寝る」というのがあります。

 

それが体内時計を正常に保つ方法なんです。

でも 現代は電気の出現で 夜中までも

明るくいつまでも 起きていられます。

 

人は起きているときに 交感神経が活発になり

寝ていると時に 副交感神経が優位になります。

その夜の副交感神経が

体の傷ついた細胞の修復をします。

 

と言う事は寝る時間が少ないと

修復が行われなくて

どんどん体が壊れていくことに。。

 

やはり、自然の摂理道理に生きるのが

健康の秘訣ですね。

 

だって神様は 自然に元づいて

私たちを作ったんですから。

 

今の時期、夕方早くに暗くなります。

いくらんなでも その時間から寝るのは

至難の技です。

だったら せめて夜11時までには寝ましょう!

これは体内時計を正常にし、

修復ホルモン、メラトニンの分泌を良くすることに

役立ちます。

 

それでは 今宵は  see you~

 

血液検査の際に破骨細胞を調べてみてください。

セラピーやよしのブログにようこそ!

弥吉は昨年 父を施設にお願いしました。

母は自宅にいますが、高齢者と向き合う際に

とにかく 「転ばないように」が 合言葉になります。

それは 骨折するからで。。。

高齢者が骨折した場合は、そこから寝たきりになる場合が多いからです。

 

父も施設に入ってすぐ、ソファーから落ちて

大腿骨骨折→入院、手術となりました。

そこから、

車椅子生活→ 足を動かさないので血行不良になり

一気に弱っています。

 

高齢者でなくても、特に女性は 更年期を境に

骨粗鬆症に陥りやすくなります。

 

その場合、骨密度のみ気にしていませんか?

 

実は骨粗鬆症に向き合うとき

骨を破壊する割合と 骨が再生する割合が

大事だと知っていますか?

再生する割合より、破壊する割合が高ければ

治療がうまくいかないんです。

 

自分の骨について気になる方は

血液検査をする機会に

破骨細胞の動き=NTx

骨芽細胞 = BAP  アルカリフォスファターゼ

を調べてもらうと良いでしょう。

 

他、骨の不安の相談も

セラピーやよしにお気軽にどうぞ!!

 

プレミアム商品券予約スタート

セラピーやよしのブログにようこそ!

 

まず、最初に

セラピーやよしの「予約カレンダー」

復活いたしました!!!

長らくご迷惑おかけいたしました。

m(__)m

 

 

そして 毎年恒例 久留米プレミアム商品券

予約が始まりました。

今年も20%増し。。

 

もちろん、セラピーやよしでも使えますよ!(^^)!

 

ハガキ、ネット予約ができますが

ネットだと、当選の結果がわかるそうです。

ハガキは 発送をもって当選発表になるので

外れた時が何もこないので

わかりずらく やきもきしますね。

親は見せてくれますね~

セラピーやよしのブログにようこそ!

 

皆さんは GO to キャンペーン 何か

使われましたか?

楽しい旅に行かれた方は

ぜひ 教えてくださいね。

 

最近の弥吉家は 父が只今 施設に移り

家の中は 母と私、ペット達です。

母は、気が張っていたのが ゆるんだのか

毎日、肩が痛い、頭が痛い

言っています。

歩くのもやっと。

また、目も緑内障で 見えずらく

そうなると

外出もおっくうですよね。

これでは どこにも 出かけられません。

 

そして ひざは水がたまっているので

かなり痛そうです。

 

さて、この現実を見ると

確実に私も 母の遺伝子を受け継いでいるので

似たように年をとるはず。。。。

 

でも こんなに明確に 目の前で教えてくれているのだから

今から事前の予防対策が打てる。

 

やはり 親はありがたいですね!!!

 

前に両親を湯布院に連れて行ったのが懐かしい。

あれが最後の旅行でした。。(2016年12月)

心の洗濯

セラピーやよしのブログにようこそ!

 

火曜日、、22時のテレビ

「おカネの切れ目が恋のはじまり」の最終話。

 

なんか 寂しい気持ちで 三浦春馬君を 見ていました。

残念ですよね。

 

また、ニュースで 虐待、殺人

そんなニュースは珍しくない毎日になりました。

 

一体なにが おこっているのか?

 

そんなに 心がすさんでいく 世の中に

なってしまったのかな~。。

 

皆さん、疲れたら

風に吹かれましょう

 

疲れたら 気分転換しましょう

疲れたら スマホを遠ざけましょう

疲れら 早く寝ましょう

うっぷんが たまったら 愚痴を言いましょう

 

とにかく 自分の心に目を向けてくださいね。

一番わからないのが 自分の心なのです。

 

とにかく み~んな

人生を諦めてほしくないです!!!

今日は はぜ並木で 5分ほど歩いて

心の洗濯しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

肺周りの痛み。。

セラピーやよしのブログにようこそ!

 

昨日、こんなラインがきました。

(文章は編集しています)

  ↓

肺が痛いと病院にいったけど

肺にも骨にも異常がなかった。

でも息を吸ったり、右腕を動かしたり、

寝る時も痛い。

 

これは 何でしょうか?

 

 

 

私が答えたのは

 ↓

肌肉ですね

 

 

肺の周りの肌肉は薄いです。

なので、打撲しても骨が折れたように痛いです。

もちろん、痛いときは病院を受診してくださいね。

念の為、痛みが続くようなら 心臓も診てもらってください。

 

で、骨が折れていない、心臓も大丈夫なら

この場合、寝違いみたいなものです。

 

ゆっくり 遠くから ほぐすしかありません。

 

あと、ゆっくり お風呂に入ったり

しっかり睡眠をとって 体を休めてくださいね。

車で事故にあったら、、、

セラピーやよしのブログにようこそ!

 

お盆がやってきます。

コロナで 今年のお盆は 勝手がちがいますね。

来年こそは 普通に過ごせますように。

 

それでも 車が 徐々に多くなってきています。

もとより、お盆は通常の1.5倍の交通事故が発生。

気を付けていても 事故に巻き込まれる場合もあります。

 

事故にあったら 

*必ず警察に連絡、

その間に 可能なら、

*現場の状況を写メをとっておきましょう。

(事故車の状況・衝突部位・タイヤ痕・事故直後の趣飯野状況など)

*目撃者いれば その方の連絡先もメモ

*加害者の情報をメモ

 (住所、氏名、年齢、連絡先、ナンバー、強制保険、任意保険)

メモが面倒なら スマホで録音を!

 

お車の方、気を付けて お出かけくださいね。

 

セラピーやよしは お盆も営業しております。

13日 :16時以降の空き

14日 :15時半以降の空き

15日 :15時半以降の空き