良い睡眠は。。。

セラピーやよしのブログにようこそ!

寒くなったり、暑くなったり

なかなか 衣替えができない気候ですね。

そんな気候に翻弄されて

体調不良の方が多い時期でもあります。

 

まずは しっかり睡眠をとりましょう。

私たちの体は 日々疲れがたまり、細胞も傷つきます。

その修復は 睡眠中に行われます。

だからこそ、睡眠が大事になってくるのです。

 

良い睡眠の為には

寝る3時間前に お風呂に入るのがGOODです。

 

体の中心部の 体温が下がり始めた時が

睡眠に入るスイッチが入りますよ。

 

不眠の方は 少し体自体を疲れさせる必要があります。

寝る前に 腹筋、ストレッチ、ヨガ、ウォーキング

何か 体を動かすことをやってみてください。

 

それでは 今夜も 良い睡眠を~!!!

筋の縮み度 チェックしてみましょう!

セラピーやよしのブログにようこそ!

 

最近のお客様の症状で多いのが

筋が縮んでいるかた。。。。

 

要は 足が、足首が、腕が、首が 伸びない~

私たちの体で

アキレス腱のような 硬く筋太い箇所は 筋の部分です。

 

 

 

 

 

 

 

 

この筋が縮んでいると、私たちの毎日の生活に必要な

些細な動きでさえ、痛みが生じてきたり

その近くの関節の痛みがでたりします。

そこで、まずは自分の縮み具合を 見てみましょう

 

   ↓

① 太ももの筋肉チェックしてみましょう

うつぶせに寝て

両足をお尻につけるように曲げてみてください。

太ももの前側が痛くないですか?

 

 

 

 

 

 

 

無理な方は 片足づつでも OK

 

 

② アキレス腱の硬さをチェックしてみよう

ヤンキー座りをしてみましょう

(足は真っすぐ平行に地面につけます)

 

 

 

 

 

これで 転げるようなら、かなりアキレス腱が縮んでいます。

 

 

 

どちらも ここが クリアできないと

腰痛、股関節痛に なりやすくなります

(;・∀・)

 

硬すぎて こりゃダメだ。。。 って方

セラピーやよしの

ツボを使った ひもとき整体 を おすすめいたします。

 

*お知らせ

7月12日は お休みいただきます。

 

 

水分補給のあれこれ

セラピーやよしのブログにようこそ!

今日も 久留米市は日本一 暑かった~

今年も 久留米は 暑さ全開のようですね。

 

皆さん、水分補給は 忘れないように!

熱中症は 当日の水分&塩分不足だけではなく

数日前からの不足が原因で発生するそうです。

 

1日 1,5 ℓ~  2 ℓ が必要な量です。

のどが渇いたと思うときは 体内の水分はかなり失われいます。

こまめな水分補給を心がけましょう!!!

 

また、汗をかくとわかっている場面では

補水液がおすすめです。

 

*よく水分補給はお茶ですか?水ですか?と

聞かれますが 基本的にはお水です。

水は 飲んでから30秒で血液に入ります。

お茶は 血液には入れませんので

できれば お水がいいかと。。。

さらに お水にミネラルをいれれば なおいい!!!

 

よくミネラルウォーターと名前がついているのが

ありますが それは名前であって

ミネラルがしっかり入ってる?

かどうかとは 別問題です。

熱中症予防にも ミネラルを入れて 水分補給してくださいね。

 

 

 

セラピーやよしでは 上質のミネラル

脳に浸透しやすいお水を販売しております。

特に 頭痛持ちの方には

喜んでいただけるものに なっています。

 

ご相談ください (*^-^*)

不眠、ふみん、フミン

セラピーやよしのブログにようこそ!

 

年を取ると 朝早く目が覚める。。。って

聞いたことある方は、多いでしょう。

 

でも 今はストレス、電磁波、夜まで明るい、

などの様々な影響により

40代からでも なんと不眠の多いことか。。

 

ただ ここで間違えていけないのは

睡眠時間が短い = 不眠症では ありません。

 

では、不眠症の方は どうしたらよいのか?

 

簡単なんですが

日中 体自体を疲れさせる事!

(筋肉を疲れさせる)

 

現代は 頭が疲れて、体は余力を残したままの方が多いので

不眠に陥りやすいんですね。

不眠は太りやすくもなるので

ぜひ改善したいですね。

 

どうぞ、ご相談ください (*’▽’)

 

 

 

セラピーやよしのブログにようこそ!

 

雨が降りました~

久々 ムシムシ。。。

湿気すごかった~

 

まさに湿邪ですね。

(詳しくは なるほど東洋医学NO2)

 

福岡は自粛が解除され、人の動きも出てきました。

セラピーやよしも にわかに 忙しく

なってきています。

 

で、皆さん  とにかく 「きつい」 と訴えます。

そんな時、弥吉が 一番念入りにやるのは 足裏です。

はい。皆様 そごく むくんでおります。

だからここを すっきりさせないと

体のめぐりが 良くならないんですよね。

 

ツボも集中していますし。

 

本格的な梅雨が来る前に

体調をしっかり整えてくださいね。

 

ポイントは 足です。 足裏です。

 

おうちでも リンパジェルで ぬりぬりして

セルフケアしてみてくださいね!!!

(やり方 教えていますよ~)

 

 

 

免疫をさげないで~

セラピーやよしのブログにようこそ!

今日は寒かったですね~

まあ これがこの時期では 本当の寒さなんでしょうがね。

でも この乾燥、、風邪がはやります。。

インフルエンザもこわいですよね。

 

疲れをためないこと

食べ過ぎないこと が大事です。

食べ過ぎないこと→ 腸を酷使しないと言う事

 

 

これから 忘年会、パーティーなど

イベント満載だと思いますが

お腹を常にいっぱいにしてると 免疫下がりますよ~

 

忘年会の翌日は お昼過ぎに食事をとり始めるのが

免疫をさげないこつです。

邪気が 病気のもと?

セラピーやよしのブログにようこそ!

 

まだまだ ムシムシの毎日が 続いています。

湿気が強いので 体調不良の方も 多いですね。

 

 

邪気 と 言う言葉がありますが

昔は 病気は

この 邪気 が 悪さを

していると 思われていました。

 

では 邪気 って 何でしょう?

 

湿熱   湿気  の事を言ったようです。

 

まさに 今の時期は 要注意ですね。

 

セラピーやよしの 経絡(ケイラク)整体は

ツボを使って 体内のエネルギーの流れを 整えます。

疲れすぎる前に 整えて下さいね

 

 

*7月は

 13日 土曜日、15日月曜日は 

 臨時休業いたしますm(__)m

脱水の症状

セラピーやよしのブログにようこそ!

 

暑い夏が すぐそこまで やってきてます。

水分補給は 大丈夫ですか?

 

体重の2% 脱水するだけで

人によっては めまいや ふらつき、筋肉のひきつれが

おこります。

 

また 脱水の症状として

*体調が悪い

*集中力がない

*口の中が ねばねばする

*頭が重い

*尿が濃い黄色である

(朝一や、ビタミン剤服用の場合は なります)

 

喉がかわいた~ と思った時は

かなり 体は水分を 欲しているそうですよ。

 

私は更年期というのもあり、 整体中は かなりの汗をかきます。

そのうち、脱水してるな と自分で感じるほどです。

途中で水分はとっていますが

それだけでは 足りない、、と感じていますので

いつも 水にミネラルをたしています。

 

これで 熱中症を防いでる気がします。

 

皆さんも 水分補給 しっかりしてくださいね!

春~ ぎっくり腰 多くなるんです(・・;)

セラピーやよしのブログにようこそ!

暖かく、風の強い日が続いています。

そして 3月に入りました。

今日は多くの高校で卒業式が行われています。

本当におめでとうございます!

 

そして その子のお母さんは

お弁当作りが終了すると言う事で

子育てひと段落、

私、よく頑張ったな、

明日からはお弁当作れないので寂しいな、

 

そんな感想をお持ちのようです。

うちの母は何を思ったのかな?

今日はデイサービスに行っているので

帰ってきたら 聞いてみようと思います。

 

さて 春の予感、、、いや もう春だな。

そんな季節は 東洋医学的には

肝、胆の負担が多くなる時期です。

ここを 弱らせてしまうと

症状的には

ぎっくり腰

寝違い

筋がつる

不眠

これらを訴える方が かなり多くなってきます。

日によっては 、えっ?

この方も?  この方も?(・・;)

そんな感じです。

 

必ず前兆があります。

なんか 疲れてて、腰が痛いな。

背中の肩甲骨あたりが変だな

そんな時はお早目に、体のメンテナンス

してあげてください。

やよしでは、ぎっくり腰の時でも

いや、だからこそ、足裏と太もものケアを

しっかりさせていただきます。。

 

この時期のぎっくり腰などは

お仕事お休みする程 ひどい方が多いですからね。

********************************

 

*セラピーやよし

月 7、8、9日は 臨時休業いただいています。

 

尚詳しい 予約空き時間は HPトップページの

予約丸わかりカレンダーをクリックしていただくと

リアルタイムで わかります。

(予約機能はついていません)

10分置きに水分とったらインフル 怖くない。。(+_+)

セラピーやよしのブログにようこそ!

寒くなったり、暖かくなったり

ほんと ついていけませんね (-_-;)

 

私の姪が 年末から風邪ひてて

1月4日より 心筋炎で入院していました。

2週間経て 退院したんですが

とにかく 他でも風邪ひいてた方

今回症状がひどいみたいですね~

 

さてさて 風邪と言うか

みんなの怖がるインフルエンザなどの

ウィルス菌についてですが

朗報があります!!!!!!!

 

なんと

 

10分置きに 水、お茶など飲むと

かからないそうです。

 

え~  (+_+)

びっくり。。でも ありがたいですね。。

 

なんでも 口の中に 15分 菌が とどまる 

そこから 発症。

なので 10分置きに飲み物でながせば

発症しないのです。

 

*胃に流れたウィルスは 胃酸にやっつけられて

退治できます。安心してください。

 

これから しばらくは

インフルに怯える日々が続きます。

ぜひ お試しください。

でも水分補給は お茶や水が望ましいですよ!