高速で事故に巻き込まれるところでした。。

セラピーやよしのブログにようこそ!

 

毎日、黄砂がすごいですね。

中国で採取された黄砂は 土色

飛んできた日本で採取された黄砂は

 

これは黄砂に化学物質が混ざっているからなんです。

ということで皆様

黄砂対策はしっかりしましょうね。

本当に肺にかなりのダメージを受けますよ。

 

今日は月に2回ほど行っている

北九州のお寺に整体出張でした。

先日、免許証更新をしてゴールドになった私は

特に安全運転で移動したんですが

帰りの高速で

私は三車線の真ん中を走っていた所

後ろからジグザクにすごいスピードで

追い越していった車がありました。

 

危ないな~・・

 

そう思った瞬間

私の2台前で、その車がクラッシュして

三車線の端から端へ横切るように

飛ばされていくのが見えました。

え~  (;・∀・)

その車は逆走する状態で、一番左の路肩に停車。

周りはあっけにとられながらも

そのまま運転(ながれていくしかなく)

 

なんと車

かなりの交通量があったにも関わらず

横切る際も、奇跡的にどの車にも

あたらずクラッシュしたのです。

 

 

 

 

 

もし、衝突していたら

玉突きになっていた事でしょう。

そうなると真ん中車線の私は

前に追突し、さらに後ろからも追突され

サンドイッチ状態。

命もどうなっていたか、わかりません。

 

一瞬の出来事でしたが、本当に

ついてるな~

ありがたいな~

助けられたな~

そう思いました。

 

出がけに仏様(父)にお参りしていたのと

行った先がお寺というのも良かったのかな。

 

連休も近づいてきました。

皆様も車の運転には

お気を付けくださいね!!

 

桜のエネルギーは高いのです。

セラピーやよしのブログにようこそ!

3月も終わってしました。

まだ桜は花見できそうですね。

私も毎年桜は楽しみにしていますが

今年も花見に行ってきました。

これは浮羽の流川(地元)

今年も 幸せな気持ちになりました。

 

 

 

 

 

 

 

そして、母と百年公園。

 

 

 

 

 

桜の花は特にパワーがあります。

まだ間に合いますので

お花見がまだの方、桜に会いに行ってくださいね!

 

明日から4月もセラピーやよしは

ゆっくり頑張りますよ~!

 

花粉症、PM、体がつるなどで

お困りの方はすぐご連絡くださいね。

最近は みなさん、とにかくだるい!

そういう訴えが多いようです。

WBC 日本おめでとう!!感動をありがとう!!

セラピーやよしのブログにようこそ!

野球のWBC、最高の状態で

幕を閉じましたね。

本当に感動しました~!!!!!

 

私たちがこの時代に

そしてこの日本に生まれる確率はじつに

たったの2%らしいです。

だから私は 大谷君を見れるこの時代の日本に生まれて

本当に幸せだな~

なんて思ってしまいました。

 

そして、このWBCをしっかり見て

ここから教わるのは??

 

あきらめない!

楽しむ!  です。

 

先日、昔お世話になっていた方に会いに行った時の

話ですが

 

ある駐車場で 前の車が Uターンをしようとしてて

何を思ったのか バックのまま アクセル全開で

後ろにその方の車に突っ込んできたそうです。

いわゆる逆走です。

 

その方の車はぺちゃんこ。

運転手は高齢のおじいちゃんで、しばらく

ぼーぜんとしたまま、アクセルだけは踏み続けていて

フェンスにぶつかっ車は停まっているのものの

タイヤだけがキュルキュルいっていたそうです。

 

私の知人はそれ以来、血圧が上がり

トラウマで車の助手席にも乗るのも

怖いそうです。

もしかしたら 死んでいたかもしれない。。

本当に 人は明日が来るとは限らない

怖かった。。。

 

そう話してくれました。

 

何が起こるかわからない世の中

だからこそ、毎日笑顔で楽しくいることを

心がけたいですね。

 

*************

まだまだ 花粉症でお辛い方

只今 植物からのアロマのスプレーを

調合して販売しております。

30ミリで 1100円です。

鼻のとおりが良くなりますよ。

 

もちろん、整体予約しなくても

それだけでもオーダーできます。

 

 

東日本大震災の日

セラピーやよしのブログにようこそ!

 

今日3月11日 14時46分

東日本大震災の日です。

 

12年前の出来事ですが

この機に、みなさん災害時、

連絡方法や避難場所、家族で話し合ってみませんか。

弥吉は、以前は父も母もいたし

わんこ4匹、猫5匹いたわけですから、

折にふれ災害時の話を家族としてきました。

 

また辻先生とは

離れ離れになったら、ラインで絵文字を使って

元気ならニコニコマーク

怪我してたら泣き顔

助けが必要な時だけ文章

と決めています。

通話はつながらない可能性があるのと

(充電を持たせたいので)

 

ペットの避難についても

いろいろ取り決めをしています。

 

皆さんもぜひ

家族と話してみて下さいね

*******************

12日日曜日は

臨時休業させていただきます。

申し訳ありません。

 

 

2代目看板犬、ミルク

セラピーやよしのブログにようこそ!

いよいよ、春めいてきましたね。

毎年、桜の花見が楽しみの弥吉です。

桜はエネルギーもらえますからね。

 

さて、セラピーやよしで14年お世話になりました

わんこ、ミルクが2月6日に旅立ちました。

 

 

 

 

 

 

よく吠えてたので、記憶にあられるかたも多いと思います。

それでも年をとっても 小さい子供みたいな性格は

健在で、やぱっり だんとつに可愛かった。

最後は私の腕の中で、苦しまずに旅立ったので

それが救いでした。

 

私はここ5年は大事な方、愛犬3匹との別れが

続いていて、そのたび色々なことを学びます。

もちろん、気持ちも揺れます。

 

そして、思うには 旅立つ側も、見守る(看取り)側も

それなりの心の準備(勉強)をしておかないと

うつや、ペットロスになったりするんだと思いました。

 

これからはそのあたりもブログで

ふれていきたいと思います。

一緒に勉強会もできたらな。

とも思っています。

 

 

看板犬2代目ミルク、大好きだったよ!!!

ありがとう。

忘れないよ。

 

 

 

今年もお世話になりました!

セラピーやよしのブログにようこそ!

只今 23時30分

いよいよ今年も終わりに近づいています。

そして2023年が近づいてきています。

皆様はどんな年越しをされていますか?

 

私は今日が仕事納めでしたが

最後は母に頭皮洗浄をしました。

母のおかげで私は整体師になれたし

ここまで歩んでこれました。

感謝の気持ちをこめて頭皮洗浄を

しっかりさせていただきましたよ!(^^)!

 

さて、今は紅白を見ていますが

年越しはいつもジルベスターコンサートを見ます。

2023年を迎えるのと同時に一つの音楽が

ピタッと終わるのです。

それは圧巻です。

60秒前から画面に出る時計を見ながら

本当にピタッと終われるのかと

ドキドキします。

今年もほんと楽しみです。

 

2022年

今年も皆様には大変お世話になりました。

本当に 感謝申し上げます。

 

来年は 体質改善&デトックスを

掲げて整体に取り組んでいきますので

なにとぞ よろしくお願い申しあげます。

 

2023年

皆様に 多くの幸あれ!!!

31日17時のみの空き

セラピーやよしのブログにようこそ!

今、手島葵さんの「明日からの手紙」をききながら

書いています。

今年の9月に長年のお客様、私の大事な方が

旅立ちました。

葬儀で最後の見送りの時に流れた曲です。

ご本人のお好きな曲だったらしいです。

それから幾度この曲を聴いたでしょうか。。

ある意味私の応援歌です。

 

今日は久々に以前、ご夫婦で来ていただいていました

Hさん(お母さん)とお電話でお話ししました。

お父さんが亡くなられたと

喪中のはがきを受け取りびっくりし、

お線香を送らせていただいてたのですが

 

お母さんから

「久留米に行ってた時が一番幸せで

お父さんももう一度久留米に行きたいと

言っていたよ。すごく楽しみにしていたからね。

幸せな時間をありがとう。

とにかく ありがとうを伝えたかったの

本当に感謝しています。

あなたは ほんとにいい仕事をしているね。

幸せを与えるお仕事ね」

 

もともと娘さんがお客様で

月1で娘さんが日田にいるご両親を久留米に連れてきて

整体、食事、温泉、娘宅に泊まる

そんなコースを組んでいました。

整体に来られた時は、それはもう大賑わいで

いろんなお話をしたものです。

 

もちろん、娘に会える、それがあっての

久留米に来る時が「一番の幸せ」になったのではありますが

お母さんの言葉で

私がなんとも言えない

すごいご褒美をいただいた気分でした。

 

電話では しばし お父さんを想って

お母さんと二人して泣き、

近々 手を合わせに行く事を約束して

電話を切りました。

 

本当に この世で出会えた 大切なお二人だと

つくづく思いました。

そして娘さんとも長いおつきあいになり

今は転勤してこちらにいませんが

よく2人で飲みに行った事を懐かしく思いました。

 

明日は今年最後の日。

17時のご予約のみ空いております!

 

 

11月6日お休みします。

セラピーやよしのブログにようこそ!

行楽日和が続いて気持ちいい日が

続いていますね。

皆様は、どこかお出かけしましたか?

良い所があったら、ぜひ写真付きで教えて下さいね。

このブログで紹介していきたいと思います。

さて このご時世

テレビをつければ 暗いニュース

経済的には不安になりそうな話題ばかり。

 

だめ、だめ、流されちゃ。

みんな幸せになりましょう。

状況がどうであれ、

幸せにな気持ちになることはできます。

ちょっと練習が必要ですが。

 

同じ時間を過ごすなら

幸せを感じたいですね。

 

いずれそんな幸せ練習的な

勉強会もしたいと思っています。

 

おしらせ!

11月6日日曜日

父の納骨に九重まで行ってきますので

お休みをいただきます。

お寺さんと話して、昨年11月に亡くなった父は

しばらく私の家にいてもらいました。

でも1年、そろそろけじめをつけないと。

それで、いつにしようか?

自分のスケジュールだけ見て6日にしたのですが

ふと考えたら

11月6日は父の誕生日でした。

びっくりでした。

(っていう前に誕生日忘れてたんか~い)

昨年 11月6日に

「誕生日おめでとう!」を伝えに

母を連れて施設を訪れましたが

眠ってる様子で

面会時も全然目を開けなかったのですが

帰ろうとしたまさにその時

目を覚ましたのです。

 

それで慌てて 母と2人の写真をパチリ!

これが最後の起きている父の姿となりました。

 

 

 

 

 

思い出すとまだ涙が出るんですがね。

皆さんも会いたい人がいたら後回しにせず

会ってくださいね。

お話してくださいね。

 

 

 

 

 

今は亡き、父と愛犬チャイです。

チャイは突然昨年の7月に亡くなり

その4か月後に父。

 

毎日を丁寧に大事に生きないとね!

そう教えられました。

 

春はすぐそこ

セラピーやよしのブログにようこそ!

 

もうしっかり 春の陽気ですね。

陽気。。字を見ても陰気ではありません。

陽なんです。ウキウキのはずなんです。

 

だけど

テレビ、スマホを開けば

コロナ、虐待、

ウクライナの悲しいニュースが飛び込んできます。

私もハッと目にしたニュースに 何度涙したことか。

何度 「なんで?」 「どうして?」と

叫んだことか。。

 

それでも 私たちは 生きていかないと。

 

でも もし、心がしんどくなってきたら

テレビを切ってください。

お子さんがいらしたら、テレビを切ってください。

でないと

知らず知らず 心の奥底に

悲しみが刻み込まれることになります。

 

先日、東日本大震災の11年目を迎えました。

黙とうをささげながら思ったことは、

今年はもう サイレンが鳴らないんだな。

いつから サイレンが鳴らなくなったのだろう。。

 

終戦記念日も テレビで放映している局も

少なくなりました。NHKぐらいかも。

 

こうやって忘却の彼方に流れていくんですね。

 

だからまた 戦争とか 繰り返す

人は尊くもあるけど 愚か者でもあります。

 

歴史は繰り返す!  って

学習能力ないのかよ~ ××××

まったく。まったく。。。

 

 

セラピーやよしでは

いろんなことで しんどい、辛い

そんなときに ラインに「愚痴を言う」

という吐き出し作戦を提案しています。

 

誰かに聞いてもらいたいとき

悲しくて仕方ないとき

セラピーやよしのラインに

「愚痴です」という見出しで

書きなぐって下さい。

もちろん 私しか見ませんし、

スタンプのみ返した後

削除いたします。

 

これで少しでも

軽くなるんじゃないかなと

思っています。

 

see you~

 

 

 

 

 

 

セラピーやよしのブログにようこそ!

 

今日は顔を洗っていると

おでこが痛い。。

なんか こぶあるみたい。。

 

はて???

打った? 覚えてないが。

 

知らないうちに 打ったのか

かなり痛かったけど、忘れたのか。。

 

最近、そんな事が増えた弥吉です。

年を感じます ”(-“”-)”

 

先日、友人に教えてもらった本。

広瀬尚子さん(うきは市吉井町)

経歴が ちょ~驚き!

元気がもらえます。

 

東京都生まれ、21歳で結婚

44歳で束縛的な夫と離婚

61歳で軽井沢でオーガニックカフェをオープン。

 

80歳で運命的な出会い、

8歳年下の彼からプロポーズ。

 

80歳にして 東京からうきは市へ。

86歳でカフェをオープン。

 

 

ほんの一部のご紹介ですが

広瀬さんは死について、

自分らしく生きるについて

いろいろわかりやすく 教えてくれます。

 

どうです。。広瀬さん見てると

人生捨てたもんじゃないですね。

 

おでこ痛くても、覚えてなくても

まっ、いいか!!

人生は長い!!

がんばろう~ そう思えました。

 

 

*広瀬さんの本。

セラピーやよしで読めます。

 

see  you~